RVパークsmart 長崎サンセットマリーナ

長崎のヨットハーバーで車中泊
たまには海上クルーズも楽しもう

専用サイト

このRVパークは『RVパークSmart』です

RVパークsmartは株式会社トラストパークが運営するネット予約専用車中泊施設です。
予約方法について等、詳細は下記株式会社トラストパークのページをご覧ください。

RVパークsmartの公式サイトはこちら

RVパークsmart 長崎サンセットマリーナの基本情報

RVパークsmart 長崎サンセットマリーナの地図

RVパークsmart 長崎サンセットマリーナの周辺情報

グラバー園

風光明媚なロケーションも魅力 見どころも多彩な観光名所

長崎市観光のド定番!幕末から明治の建築物を移築して造った公園であり、スコットランドの貿易商人トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅をはじめ、3つの国指定重要文化財の住宅と貴重な洋風建築を見ることができる。また、ガーデンショップやオープンカフェなどのアクティビティもそろう。長崎を一望できるロケーションに加え、外国人居留地時代の面影を残す石畳や石段などに長崎ならではの異国情緒を感じることができる。(写真提供:長崎県観光連盟)

住所長崎県長崎市南山手町8-1
電話番号095-822-8223
料金一般620円、高校生310円、小中学生180円
営業時間8:00~18:00(夜間開園時期あり※入園受付は閉園の20分前)
定休日なし
公式サイトhttp://www.glover-garden.jp/

長崎原爆資料館

忘れてはならない戦争の脅威 知ることで実感できる平和の尊さ

原子爆弾の被爆地・長崎に世界の恒久平和を願ってつくられた資料館。被曝の惨状をはじめ、原爆が投下されるに至った経過や核兵器開発の歴史、被曝から現在までの長崎の様子などストーリー性を持たせてわかりやすく展示。かつて日本が直面した悲しい歴史に正面から向き合うことで、真の平和といまの幸せについて改めて考える機会が得られる。館内にはビデオコーナーを設置した図書室も併設。(写真提供:長崎県観光連盟)

住所長崎県長崎市平野町7-8
電話番号095-844-1231
料金一般100円、小中高生100円
営業時間1~4月、9~12月8:30~17:30
5~8月~18:30
8月7日~9日~20:00
※入館は閉館時間の30分前まで
定休日12/29~12/31
公式サイトhttps://nagasakipeace.jp/

長崎新地中華街

ちゃんぽんに皿うどんだけじゃない! 長崎グルメ&お土産が一堂に会する中華街

東西南北四方全てに立つ色鮮やかな中華門が目印。新地中華街は江戸時代中期、中国からの貿易品の倉庫を建てるために海を埋め立ててできた街。縦横合わせて約250mの十字路に中華料理や中国菓子、中国雑貨などおよそ40の店が軒を連ね、長崎名物のちゃんぽんや皿うどんの有名店もある。中国提灯が通りを彩る冬のランタンフェスティバルでは異国情緒漂う幻想的な姿を見せる。(写真提供:長崎県観光連盟)

住所長崎県長崎市新地町
公式サイトhttp://www.nagasaki-chinatown.com/

長崎市亀山社中記念館

日本を今一度、洗濯致し申し候 坂本龍馬の大志を偲ぶ記念館

1865年、坂本龍馬は同志らと亀山の地に日本初の商社「亀山社中」を開所。薩摩藩や長崎の豪商・小曽根家が資金援助した。「亀山社中」は政治組織も兼ねており、幕府倒幕を目的としていた。グラバー商会と銃器を取引し、藩に武器を卸すと共に物資の輸送や航海訓練なども行った。さらに薩長同盟の締結にも動いたことはよく知られているところ。この記念館は老朽化していた建物を当時に近い形で復元し、一般公開している。龍馬のブーツのレプリカやピストル、書簡の写し、亀山社中の志士達の写真などゆかりの品々が展示されており、全国から龍馬ファンが訪れる。(写真提供:長崎県観光連盟)

住所長崎県長崎市伊良林2-7-24
電話番号095-823-3400
料金一般 300円、高校生200円、小・中学生 150円
営業時間9:00~17:00
定休日年中無休

軍艦島クルーズ

かつてその島は炭鉱都市だった 朽ち果て行く廃墟の島の魅力を

公式サイト

長崎市恐竜博物館

6700万年前のティラノサウルスは 最高齢級の約30歳のご老人?

長崎市の南、野母埼地区周辺は約5億年前の白亜紀後期の地層があり、獣脚類・鎧竜・鳥脚類の恐竜の化石や亀の化石や翼竜の化石などが発見されている。博物館は県内で発見された恐竜化石をはじめ、骨格レプリカ、全骨格標本などを展示。特にティラノザウルスの全骨格標本レプリカは国内唯一だ。また、オープンラボでは国内の自然史博物館では数少ないX線CT、スキャナを導入している研究室、岩石から化石を削り出すクリーニング室など、化石研究の様子を間近で実際に見学することができる。(写真提供:長崎県観光連盟)

住所長崎県長崎市野母町568-1
電話番号095-898-8000
料金高校生以上500円、小中生・未就学児200円
営業時間9:00~17:00
定休日月曜・12/31~1/1
公式サイトhttps://nd-museum.jp/

周辺のペット病院

福田小動物病院

電話番号0958-61-1943
アクセス最寄り・土曜診療可 長崎サンセットマリーナから15分

城山どうぶつ病院

公式HPhttps://www.shiroyama-animalhospital.com/
アクセス土曜診療可 長崎サンセットマリーナから16分

みすな獣医科病院

電話番号0958-61-5326
アクセス土曜・日曜診療可 長崎サンセットマリーナから18分

はた動物病院

電話番号0958-20-1888
アクセス土曜診療可 長崎サンセットマリーナから19分

タマイ動物病院

電話番号0958-78-7200
アクセス土曜診療可 長崎サンセットマリーナから17分

麦わら わんにゃん病院

公式HPhttp://www.mugiwarawannyan.jp/
アクセス土曜・日曜診療可 長崎サンセットマリーナから22分

三根動物病院

電話番号0958-27-3854
アクセス土曜診療可 長崎サンセットマリーナから22分

周辺のドッグカフェ

Ziko’one ジーコーズワン(室内ドッグラン)

公式HPhttps://ameblo.jp/idechan8181
アクセス長崎サンセットマリーナからドッグカフェ国道499号、324号線、長崎自動車経由で36分

ドッグヒル(ドックラン併設)

公式HPhttps://www.dog-hill.net/

周辺のドッグラン

犬専用公園 ドッグラン 

アクセス長崎サンセットマリーナから稲佐山公園方面へ13分

ドッグラン わんCOME

電話番号090-8395-3243
アクセス長崎サンセットマリーナから国道202号線県道115号線経由で43分

犬専用公園 ドッグラン

アクセス長崎サンセットマリーナから長崎県立総合運動公園へ38分