道の駅大野温泉

道の駅大野温泉

田舎料理バイキングで満腹
ゆったり温泉でほっこり満足

露天風呂

道の駅大野温泉の基本情報

道の駅大野温泉の地図

道の駅大野温泉のグルメ情報

食べるならコレ 田舎料理バイキング

地元主婦たちが作る家庭料理がずらりと並ぶ。その数30〜40種(※現在、コロナのため小鉢料理約20品のカフェテリア方式)。全ておふくろの味を大切にし、素材はもちろん地元の野菜がメインだ。例えば大野の伝統的な鶏飯、ぜんまいの煮物、特産の椎茸や野菜の煮しめなどなど。また、地元で60年続く豆腐店「白石豆腐」の豆腐やおからで作る料理も自慢だ。白和え、たっぷり食べて大人950円という安さに感激! 金曜から日曜は夜の営業もしており、こちらは定食などになる。昼の営業で終わる山間地の道の駅が多い中、車旅の観光客に喜ばれている。

道の駅大野温泉の周辺情報

温泉

コレも自慢

さて、もう一つの魅力は温泉だ。大浴場も懐かしい空間を再現しており、内湯の湯船は総檜造りで爽やかな香りが広がっている。そこから続く露天風呂は岩造りで、視線の先に広がる山の緑が目に優しく、山里ならではの澄んだ空気も心を安らかにしてくれる。湯はしっとりと肌にまとわりつくようなアルカリ性単純泉。露天と内湯を繋ぐ引き戸もサッシではなく木枠という凝った造り。貸切風呂は檜風呂、岩風呂がある。

料金大人300円、小学生200円、3歳以上100円
※各税込貸切風呂は1室60分1,000円(入浴料別途)