初日の出スポットとしても名高く海水浴も楽しめるビーチ
目の前に広がるのは山口から大分まで見晴らす大パノラマ
くるま旅サイト
RVパーク サンライズビーチながいの基本情報
所在地 |
〒824-0014 福岡県行橋市大字長井146 |
電話番号 |
0930-26-7100 |
営業時間 |
10:00~24:00 |
定休日 |
火曜日(火曜宿泊の場合は要問合せ) |
くるま旅クラブページ |
利用料・車種等の詳しい車中泊データは下記にアクセス!
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/635.html
|
RVパーク サンライズビーチながいの地図
RVパーク サンライズビーチながいの周辺情報
白浜が広がる絶景海水浴場で ユニークな潮干狩りを楽しもう!
長井浜マテほり場
スリムな棒状でバター焼や酒蒸しなどで美味しく食べられるマテ貝。砂浜にできた小さな穴に塩をふりかけるとニョキッと姿を現すマテ貝のユニークな潮干狩り(有料/3月中旬〜5月下旬)が楽しめるのが長井浜海水浴場だ。遠浅の白浜が広がる美しい海岸は、春はマテ貝ほり、夏はビーチスポーツなどさまざまなイベントを開催。年間を通して散歩や砂遊びができ、家族連れも存分に楽しめる。ゆったりと海辺の雰囲気を楽しみたい方にもおすすめだ。
地球がつくり出した壮大な景色と 自然の営みを体感
平尾台自然観察センター
標高300~700m、南北6km、東西2kmにわたり石灰岩が点在する平尾台は日本三大カルストのひとつで、天然記念物・国定公園・県立自然公園に指定。一帯はトレッキングコースとしての人気も高く、「ライオン岩」「キス岩」といった奇岩にも出会える。平尾台自然観察センターはかけがえのない自然を守り、次代の子供たちに引き継ぐために建設。館内には平尾台の自然・風景・花などを紹介する展示コーナーや図書コーナー、ハイビジョンシアターなどがあり、自然のままの洞窟探検ができる「ケイビング体験」も受付ける。平尾台を360度展望できる展望デッキもある。
こんな景色があったんだ! 大自然を満喫する体験型公園
ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)
国の天然記念物・平尾台の自然を満喫し、遊び、ゆったりと憩いながら学び、体験する自然体験型公園。広大な敷地内は3つのゾーンに分かれ、そば打ちや陶芸などが楽しめる体験工房をはじめ、レストラン、キャンプ場、果樹園、野外活動広場、ウォーキング・ジョギングコースといった施設を備える。無料休憩所内には広々としたキッズスペースもあるので、小さい子供がいても安心。北展望台「羊望台」からは雄大なカルスと大地が一望できる。
往復1,800m 40分の神秘体験 国の天然記念物を探検!
千仏鍾乳洞
平尾台の東端に位置する鍾乳洞で、昭和10年に国の天然記念物に指定。洞内は通年気温16度、水温14度で夏は涼しく冬は暖か。入口から480mまでは靴のまま進み、そのあとは岩の上を流れる清流に足を濡らしながら進む。洞口横にある「せんぶつ茶屋」ではカレーやうどんなどを提供。人気メニューは平尾台の水で淹れたホットコーヒーと名物カルスト饅頭がセットになった「カルストセット」。
周辺のペット病院
吉村動物病院
よつば動物医療センター
周辺のドッグカフェ
CAFE&RUN LAZO
DogRun&Cafe EuAl*La
周辺のドッグラン
大池公園ドッグラン
道の駅おおとう桜街道ドッグラン
この記事もチェック!
-
RVパークsmart 鳴神温泉 ななのゆ
-
RVパーク風来望
-
RVパーク かどがわ