道の駅いとだ

道の駅いとだ

石炭へのオマージュあふれる
炭鉱グルメを堪能しよう!

 香春、大任と並んで糸田町も筑豊の旧炭鉱町。「道の駅いとだ」には「黒ダイヤ」と呼ばれた石炭への郷愁を込めた食がある。「肉工房たぎり」の「石炭カレー」、「バニーズ」の「石炭ソフトクリーム」がそれだ。さらに物産館には「筑豊ホルモン」専用コーナーを設置。田川っ子のソウルフードである田川ホルモンを家庭で味わえる。また、筑豊はチロルチョコの創業地。チロルチョコを使ったレトルトカレーも販売している!

道の駅いとだの基本情報

道の駅いとだの地図

道の駅いとだのグルメ情報

食べるならコレ 石炭カレー

 食肉会社が経営する「肉工房たぎり」のオリジナル。竹炭を加えた真っ黒なルーの中に、やはり竹炭を練り込んだ特製ソーセージが顔をのぞかせる。これが石炭を表しているとか。目玉焼きはそう、「月が出た~出た」の炭坑節の月を表す。ルーは竹炭のざらつき感はなく、いたって滑らかな中辛味だ。750円。

コレも食べよう 石炭ソフトクリーム

 同じくフードコートの軽食店「バニーズ」が販売。チョコレートソフトに竹炭を練り込み、黒光りのする色に仕上げている。バニラとのミックスもある。また、この石炭ソフトクリームは道の駅香春、道の駅おおとう桜街道でも販売している。300円。

買うならコレ チロルチョコカレー

 駅のすぐ近くにチロルチョコレートの松尾製菓本社工場がある。実は、松尾製菓も甘味を求めた炭鉱の食文化から生まれた。今や全国区のため、東京の会社と勘違いする人もいるようだ。そんな松尾製菓が自社製品のチョコでレトルトカレーを作っている。これも意外、でしょ。

道の駅いとだの周辺情報

周辺で楽しむなら 金山サクラ・アジサイ園

周辺で楽しむなら

 福岡市方面からなら飯塚庄内田川バイパスの筑豊烏尾トンネルを抜けてすぐ、道の駅いとだの手前にあるのが「金山サクラ アジサイ園」。金山工場用地の調整池を囲む斜面にアジサイが植えられ、6月になると青、赤、薄紫、白など色とりどりに約7,000株が咲き誇る。地域ボランティアが植え、種類は15種前後。品種名は花の色に因んでホワイトダイヤモンド、ブルースカイ、スカーレットマナスルなど分かりやすい。花の形もそれぞれで楽しませてくれる。

住所福岡県田川郡糸田町244-37
電話番号0947-26-4025<br>(糸田町役場地域振興課)
料金入園料 無料
営業時間開花期間 6月上旬~7月中旬